黒船屋の・・・

着物と猫とそうして私。みんなと違って…それもいい。おデブな『なんちゃってアメショー』画像と『晴明くん。』4コマも更新中。

あけましておめでとうございます。

2013-01-12 16:50:49 | 日記
いやぁ・・・お久しぶりです。
いろいろ、突っ込みどころ満載の新年ですが
今年もよろしくお願いいします。



さて、ココからは日記。
ややブラックです(新年一発目から…;)
で、スルーしても結構ですので…





今日2回目の血液検査に行ってきました。
先月の血液検査では、かなり改善していましたが、
今回は悪化。

でもね、そもそも、1ヵ月ごとの検診であれば12月24日に血液検査だったのです。
それを医者様が「正月明けに来い」とおっしゃいました。
そのとおりにしましたら、この結果
で、医者様がニヤニヤしながら
「悪化してマスねぇ。だから薬飲めって言ってるんですよ。」
「食事で改善した人、見たことがないんだよねぇ」
と、言いました。

しかし、医者様。
前回はかなり改善しましたですよ。
    食事だけで改善して見せたではありませんか。
今回は、クリスマスと正月、その間のプチ不摂生がたたってこの値ですよ。
    普通悪化すると、素人の私でも思いますよ。
しかも、正月明けを指定したのはあなたでしょ。
    ある意味、この結果を仕組んだのはあなたと言えますですよ?

患者の血液の数値が悪化したのをみて、
「ほら、ぼくの言うとおりでしょう」と、ばかりにうれしそうな顔する医者ってどうよ?
また、生活習慣病を生活習慣を変えて改善させようと努力してる患者に対して
「そんなことしても無駄なんですよ」と、言う医者ってどうよ?
ちなみに、2ヶ月で10キロ体重減らしたことを報告しても、
「そんなことはどうでもいい」と、取り合わない医者ってどうよ?


「よくがんばって痩せましたねぇ。年末年始は食生活が乱れて悪化しやすい時期なんだから、あまり落ち込まずに、このまま生活改善に取り組んでください。」
と、言ってくれるような医者を探しに行こうと思うのだ。
だって、まだ、そんなにひどい数値でもないんだから。
深刻ならわかるけど、
生活に改善の余地がまだまだあるのに、
それをしないで薬ってなんか嫌だし、へん。
それをさせないで、先に薬薦める医者って、へん。
(と、まんまるは思うのさ)


で、薬を飲め攻撃が来たわけなんですけど、お断りしてきました。
そうしたら、
「まあ、ぼくの体じゃないですからね。自己責任で」
と、おっしゃった。
(この言い方もなんだか…)

薬で儲けることしか考えてないのか。
または、患者はうだうだ言わず、医者の言うことをきけ!と思ってるのか。
ともかく、
まんまるの生活改善の努力にちゃんと向き合ってくれるような医者を探しに行こうと思ってます。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怒っていい (たま)
2013-01-13 00:13:49
まああ、その医者感じ悪い。
薬を売らなきゃ儲けがないのか。
でも内科ってそういうとこあるよね(ーー;)お年寄りなど、薬をくれない医者には文句言うらしいじゃないですか。患者の意識も医者の意識も低いんですな。
頑張れまんまる様!
医者など、それこそ掃いて捨てるほど居る。
医者は技術とともにコミュニケーションも売る商売。勉強ができるから医学部に行っちゃった理系馬鹿も、親が医者だからお金で医者になった馬鹿も無用ですよ。
怒っていい?? (まんまる)
2013-01-13 19:35:29
たまさま

新年早々、すみませんというかありがとうございますというか
怒っていいっていっていただいて、ちょっと気分も上向き!
お医者様も生活がかかってるし、ホントにお薬飲むとあっという間に改善するらしいし
更年期が本格化したら飲まねばならなくなるだろうとは思うんですけどね・・・

なんというか、大学いって地元に戻ってくるお医者さんは
つまり、田舎のボンボンなので、致し方ないという側面もございます。
ほんとの医療トップは中央に行くか大学に残るかなんですね。
こんなところにも医療格差の波が??

ともかく気長に構えたいと思います~。

コメントを投稿